当事務所は、ご依頼のご検討段階では、初回のご相談の場合、電話、チャット、メールについては原則相談料は頂いておりません。是非ともお気軽にお問い合わせいただければと存じます。
よくあるご質問
すべてのよくある質問
-
相談料はかかりますか
-
株式会社日本(「にほん」と読む。)と株式会社日本(「にっぽん」と読む。)は同一商号になりますか
同一商号になります。
-
株式会社ABCと株式会社エービーシーは同一商号になりますか
同一商号にはなりません。
-
株式会社ABCと合同会社ABCは同一商号になりますか
同一商号にはなりません。
-
株式会社ABCとABC株式会社は、同一商号になりますか
同一商号にはなりません。
-
同一本店同一商号の登記の禁止ってなんですか
本店及び商号が全く同じ商号は登記をすることができないとする制度のこと(商業登記法27条)。
-
登記簿が閉鎖された会社と同一商号同一本店の会社は登記できますか
登記できます。
-
解散した清算会社と同一商号同一本店の会社は登記できますか
登記できません。
-
本店の所在場所が「一丁目1番1号」と登記されている会社がある場合に、同一商号で「一丁目1番1号101号室」の登記はできますか
同一本店のため、登記できません。
-
「一丁目1番1号」と「1-1-1」は同一本店になりますか
同一所在場所になります。
-
監査役を廃止したい
お手続きはもちろん可能ですが、取締役会設置会社は、原則として監査役設置義務があるため、監査役を廃止したい場合は、合わせて取締役会設置会社の定めの廃止手続も必要となります。
-
登記簿に旧姓を載せることができるようになったと聞きました
はい、婚姻前の氏を載せることが可能です。手続を希望の方は、お申しつけください。