コラム
LLP・LPS
-
LLP(有限責任事業組合)をGP(無限責任組合員)とするLPS(投資事業有限責任組合)の登記が可能となりました
LLPがGPとして参加するLPSの法的明確化と実務への影響 2023年6月12日に施行された改正省令により、有…
-
任意組合のデメリットを解消する投資事業有限責任組合の特徴などを簡単解説
任意組合のデメリットを解消する投資事業有限責任組合 任意組合のデメリットを解消した制度 主として株式ファンドに…
-
【1分で分かる】株式ファンドで任意組合が選択される理由、各ファンド形態との違いと特徴
【株式ファンドは任意組合が主】各ファンド形態との違いと特徴【1分で分かる】 なぜ株式ファンドで任意組合が選択さ…
-
有限責任事業組合(LLP)に組合員を加入させる手続きについて
有限責任事業組合(LLP)に組合員を加入させるにはどうすればいいのか 有限責任事業組合(LLP)の前提 有限責…
-
投資事業有限責任組合(LPS)とは?仕組みや特徴、制度を解説。登記が必要な組合です。
投資事業有限責任組合(LPS)とは デメリットを無くした制度 投資家の「無限責任」というデメリットを任意組合の…
-
LLP(有限責任事業組合)の登記完了後の流れ
LLP(有限責任事業組合)の登記完了後の流れ 登記~登記完了まで 効力発生日以後、法務局で組合設立の登記申請を…
-
LLP(有限責任事業組合)の税務。出資割合と異なる損益分配を定めるときの税務上の考え方
LLP(有限責任事業組合)の税務について パススルー課税 パススルー課税はLLPの事業に利益が出た場合、LLP…
-
LLP(有限責任事業組合)の3つの特徴を解説(後編)【内部自治の原則】と【パススルー課税】とは
LLP(有限責任事業組合)の内部自治の原則とパススルー課税を解説! LLP(有限責任事業組合)の特徴(後半) …
-
LLP(有限責任事業組合)の3つの特徴を解説(前編)【有限責任】を解説!
LLP(有限責任事業組合)の有限責任 LLP(有限責任事業組合)の特徴 民法上の組合制度の特例として創設された…