• ご相談・ご依頼

特定非営利活動法人(NPO法人)設立登記

特定非営利活動法人(NPO法人)設立のご相談は司法書士法人永田町事務所へ

所轄庁への認証から登記完了まで、確実・迅速に支援いたします。

NPO法人は、社会貢献活動を継続的かつ組織的に行うための非営利法人です。福祉・まちづくり・教育・環境保全など、法律で定められた20分野の活動を目的とし、一定の要件を満たすことで法人格を取得することができます。

株式会社などの営利法人と異なり、利益分配を行わない代わりに、社会的信用の獲得・補助金の申請・寄附の受入れなどが可能になります。

当事務所では、NPO法人の設立について、所轄庁への設立認証申請から、法務局への設立登記までの一連の手続きをトータルで代行・支援いたします。

特定非営利活動法人(NPO法人)の概要

項目内容
目的特定非営利活動(法定20分野)を行うこと
法人格の取得方法所轄庁の認証 → 設立登記
必要人数理事3名以上、監事1名以上、社員10名以上
営利活動主目的に付随する範囲で実施可能(収益事業は課税対象)
所轄庁の監督設立後も毎年事業報告書等の提出が必要
寄附金受入可(認定NPO法人になると税額控除対象)
設立までの期間約4〜6ヶ月(事前相談〜認証取得・登記まで)

このような方に適した法人形態です

  • 地域福祉・教育・まちづくりなどの社会的活動を法人として行いたい
  • 任意団体では補助金申請や助成金の対象にならず、法人格が必要
  • 寄附金の受入れを制度的に整えたい
  • 会費制度のある組織を法的に整備し、法人として活動したい
  • NPO法人を設立し、事業所・従業員を安定的に管理したい

設立要件・設立後の報告義務

  • 所轄庁の認証:NPO法人を設立するには、所轄庁の認証を受ける必要があります。これは、株式会社や合同会社にはない手続きであり、認証を得るまでに数カ月単位の時間がかかるのが一般的です。
  • 社員数:設立時に最低10人以上の社員が必要です。さらに、役員構成には親族規制があり、役員が5名以下の場合は親族を含めることができず、6名以上の場合は役員総数の3分の1未満であることが必要です。
  • 役員の設置:理事3名以上、監事1名以上の設置が必要です。
  • また、NPO法人は、毎年の報告義務があり、事業報告書、活動計算書、財産目録、役員名簿を提出する必要があります。

特定非営利活動法人(NPO法人)設立の流れ

基本事項の決定・所轄庁へ事前相談

  • 活動目的、事業内容、メンバー構成等の基本事項などを決定します。
  • 提出資料の方向性や要件の事前確認を実施

定款・事業計画書などを整備し設立認証申請(所轄庁へ提出)

  • 書類作成・社員名簿整備・設立総会開催支援
  • 縦覧期間を経て所轄庁が審査を行い、認証または不認証の結果が申請者に通知されます。

認証取得後、登記書類のご対応と設立登記

  • 当事務所で登記書類を作成後、郵送またはデータ送付にてご案内します。
  • 書類にご捺印または電子署名をいただき、ご返送ください。
  • 必要書類が揃い次第、登記申請を行います。法務局への登記申請は、すべて当事務所が対応いたします。
  • 登記完了後、開業届提出・銀行口座開設などを行い、事業活動を開始いたします。

ご用意していただくもの

  • 理事・監事の印鑑登録証明書・本人確認書類(写し)
  • 社員(10名以上)の氏名・住所・連絡先情報
  • 活動内容・目的・事業概要
  • 法人実印(当事務所で作成可能)

登記費用

  • 設立登記書類一式作成
  • 当事務所の登記報酬

150,000円〜

※都道府県の届出(認証手続き)は弊所行政書士事務所より別途お見積りいたします。
※設立手続きが複雑な場合は、内容に応じて別途費用をお見積もりいたします

当事務所に依頼するメリット

  • 商業登記専門の司法書士による正確かつ迅速な対応
  • 電子定款対応により印紙代を削減
  • 設立後の役員変更・増資・本店移転など継続的な支援が可能
  • 弁護士、税理士、社会保険労務士など各種専門家との連携体制を完備
  • 完全オンライン登記申請に対応(来所・郵送不要で全国どこからでもご依頼が可能)

よくあるご質問

お手続きのご依頼・ご相談

当事務所では、上場企業、大会社やスタートアップの法務支援を多数手がけており、複雑な案件はもちろん、日常的な変更登記にも丁寧に対応しています。書類の作成から申請完了まで、スムーズに進められる体制を整えています。初めてのご依頼でも問題ありません。制度のことがわからなくても、必要な情報はこちらで整理しながらご案内します。
登記内容の精査から登記申請完了まで、正確かつ効率的にサポートいたします。まずはお気軽にご相談くださ
い。

関連コラム