その他・特殊法人設立登記のご相談は司法書士法人永田町事務所へ
業種特有の要件と法規制を踏まえた、確実な法人化を支援します。
会社法上の株式会社・合同会社とは異なり、特定の業種や社会的目的に基づいて設立される法人は、それぞれに固有の設立手続き・監督機関・設立後の義務が定められています。
こうした「特殊法人」の設立には、一般的な法人設立とは異なる法的知見・行政対応・業界実務の理解が不可欠です。
当事務所では、日本に9つしか存在しない特殊法人の設立に関与した実績をはじめ、極めて稀少な特殊法人の設立支援に数多く携わってきました。
司法書士としての専門性を活かし、制度の趣旨と実務の両面を踏まえた設立支援を提供しています。
主な特殊法人種別一覧
医療法人
医療法に基づき、病院・診療所・介護老人保健施設等の開設を目的とする法人です。
都道府県知事の認可が必要であり、持分なし社団法人としての設立が原則です。
出資額に応じた利益分配は行えず、剰余金の分配は禁止されています。
学校法人
私立学校法に基づき、幼稚園・小中高校・大学・専修学校等を設置・運営するための法人です。
設置する学校種別に応じて、文部科学省または都道府県の認可が必要です。
寄附行為(定款に相当)や設立認可申請書類の作成には高い専門性が求められます。
宗教法人
宗教法人法に基づき、宗教団体の礼拝施設の維持・運営を目的として設立されます。
主務官庁(都道府県知事または文部科学大臣)の認証を受けたうえで、法務局で登記を行う必要があります。
宗教的儀式を継続的に行っていることが実質的な要件となるため、形式的な法人化は認められません。
社会福祉法人
社会福祉法に基づき、保育所・老人ホーム・障害者施設等の福祉事業を行う法人です。
設立には所轄庁(都道府県または市区町村)の認可が必要であり、事業計画・予算・人員配置・資産要件等について厳格な審査が行われます。
公益性・非営利性が厳格に求められる法人です。
専門資格士法人
下記のような国家資格者による法人化を可能とする制度です。法人として登記を行い、報酬請求・事務所経営・事業承継等に対応できるようになります。
法人種別 | 根拠法 |
---|---|
弁護士法人 | 弁護士法 |
弁理士法人 | 弁理士法 |
税理士法人 | 税理士法 |
監査法人 | 公認会計士法 |
司法書士法人 | 司法書士法 |
土地家屋調査士法人 | 土地家屋調査士法 |
社会保険労務士法人 | 社会保険労務士法 |
行政書士法人 | 行政書士法 |
士業法人の設立には、所属士業会の事前承認、構成員の資格確認、事務所所在地の確保、社員構成の要件など、実務的な対応事項が多岐にわたります。
当事務所では、これまでに多数の士業法人の設立手続きに対応しており、実務運用に即したスムーズな支援が可能です。士業法人特有の要件を正確に満たしたうえで、法務局への登記申請までを一貫してご支援いたします。
その他・特殊法人設立の流れ
ヒアリング
- 設立の目的・事業内容・対象法人種別の確認をいたします。
- 各法人特有の設立要件、構成メンバー、監督庁等の整理をいたします。
関係書類の整備と
行政対応支援
- 所轄庁との事前協議、必要書類の作成・調整を行います。
- 内容に応じて弁護士・会計士などの専門家と提携しながら進めます。
登記書類のご対応と
設立登記
- 当事務所で登記書類を作成後、郵送またはデータ送付にてご案内します。
- 書類にご捺印または電子署名をいただき、ご返送ください。
- 必要書類が揃い次第、登記申請を行います。法務局への登記申請は、すべて当事務所が対応いたします。
- 登記完了後、開業届提出・銀行口座開設などを行い、事業活動を開始いたします。
登記費用
各法人によって設立要件や行政手続きのボリュームが異なるため、事案に応じて個別にお見積もりとさせていただきます。
当事務所に依頼するメリット
- 商業登記専門の司法書士による正確かつ迅速な対応
- 電子定款対応により印紙代を削減
- 設立後の役員の変更・目的変更・本店移転など継続的な支援が可能
- 弁護士、税理士、社会保険労務士など各種専門家との連携体制を完備
- 完全オンライン登記申請に対応(来所・郵送不要で全国どこからでもご依頼が可能)
よくあるご質問
-
てst
お手続きのご依頼・ご相談
当事務所では、上場企業、大会社やスタートアップの法務支援を多数手がけており、複雑な案件はもちろん、日常的な変更登記にも丁寧に対応しています。書類の作成から申請完了まで、スムーズに進められる体制を整えています。初めてのご依頼でも問題ありません。制度のことがわからなくても、必要な情報はこちらで整理しながらご案内します。
登記内容の精査から登記申請完了まで、正確かつ効率的にサポートいたします。まずはお気軽にご相談くださ
い。
関連コラム
-
理事長の就任承諾書だけでは足りない?医療法人設立登記で見落としがちな補正ポイント
医療法人の登記における就任承諾書の扱いと補正対応 医療法人の設立登記において、理事や理事長の就任承諾書の要否は…
-
特定非営利活動法人(NPO法人)特有の商業登記の規定
特定非営利活動法人(NPO法人)特有の商業登記の規定 特定非営利活動法人とは 特定非営利活動法人は、ボランティ…